汚れやすいキッチンの壁紙(クロス)、DIYにて自分で張り替えてみました。
おすすめの壁紙や費用をご紹介します。初心者でもかんたん。
※ビフォーアフター画像あり
キッチンは掃除しても、すぐ汚れる。
壁紙の汚れ。気になりませんか?

気になるけど、放置してた
壁紙は、自分で張り替えることができます。
自分でやれば安くて、気楽。
- キッチンの壁汚れが気になる
- リフォームはお金がかかって無理
キッチンかんたんリメイク。
この記事で、雰囲気を感じ取ってくださいね。
壁紙プチDIY、プチ費用でやってみたくなる。
キッチンにいる時間も楽しくなります^^

ぜひチャレンジを!
キッチン壁紙(クロス):DIYで張り替えよう

キッチンの壁紙を自分で張り替える。
かんたんにできそう。やってみたいなと思ってもらえたらうれしいです。
キッチン壁紙:売れ筋クロス
今回使用したおすすめの壁紙
色も思い切って変えてみると新鮮!
※こちらのクロス、実は、ママ友教えてもらいました!ママ友情報は結構役立ちます。
・窓ゴムパッキンカビだらけ!真っ黒なまま放置しているひと必見!
キッチン壁紙:選ぶポイント
撥水や不燃加工がされている壁紙を選ぶようにしましょう。
キッチン回りは、壁紙も汚れやすいです。
加工されている壁紙を使用すると、
油汚れなども、さっと拭き取ることができます。

- 不燃仕様
- 表面強度が強く、汚れにくい加工
- のり付き
- 現状と異なる色
ミートソースが飛んでも拭けば大丈夫^^。ほんとにめちゃくちゃ良いです。
以前の壁紙は、すぐシミになっていましたから・・・
また、のり付きとのりナシがありますが、のり付きがかんたんです。
キッチン壁紙:張り替え費用
キッチン奥の壁紙(クロス)一か所。

かかった費用は、なんと・・・・
1650円!
安っ。安いですよね!!
2022年2月:購入
550円/m×3m=1,650円
※現在は、以前より値上がりしてます。
664円/m×3m=1,992円
とはいえ、安い!
※その他道具は家にあったもの(1,000円ほど)のちほど紹介します。
汚れたらまた張り替えればいい。
失敗したらまた今度張り替えればいい。
めちゃくちゃ気楽にチャレンジできます。
このようなマインドは何事にも大事ですね。
だって自分の家なのですから(賃貸のひとはごめんなさい)
キッチン壁紙:色カラー
思い切ってカラー(みどり)を取り入れてみました。

キッチンの壁紙の色を変えるだけで、おしゃれに変身しました!
色を変えると気分も変わってテンションもあがります^^
※洗面所の壁紙もDIYで張り替えました。
キッチン壁紙:白色?

みなさん、壁紙は何色ですか?
白のお宅も多いんじゃないでしょうか。うちは、白でした。
白は、汚れが目立つんです。ズボラなわたしは掃除をそんなにしません。
実は、キッチンの壁紙(クロス)を変えるのは2度目。1度目は、同じ白で張り替えたことがあります。
白から白。
キレイにはなりましたが、見た目が変わらないんです。目がすぐ慣れてしまって面白くありませんでした。つまらないのです。
気分を変えたい、汚れをなるべく目立たせたくない!という方は、カラーがおすすめです!
キッチン壁紙張り替え:ビフォーアフター

ちょっとビフォーがお見苦しくてすみません。汚れがヤバいですね。
- ビフォー(白):はがす手前
- アフター(緑):張り替えました!
とってもイイ感じ。
テンションが上がりまーす。
汚れといえば、窓のゴムパッキンの汚れも気になりますよね。落としたい方は必見の記事はこちら↓
キッチン壁紙張り替え:DIY貼り方
キッチンに限らず、家の好きな場所の壁紙を自分で張り替えることができます。
できるということだけ覚えておけば、やり方は検索すれば大丈夫。
- 古い壁紙をはがす
- 新しい壁紙(のり付き)を貼る
- 余った壁紙をカットする
- はけで整える
以上。意外とかんたんです!
多少失敗しても大丈夫!誰も見ません。笑
※作業者は夫。わたしはサポート。女子でもできます。
キッチン壁紙張り替え:必要なもの
一度買っておけば、使い回すことができます。
必要なもの
- 壁紙(汚れにくいもの)
- はけ(しわのばし)
- 定規(カットしやすく)
- カッター(クロスをカット)
- ローラー(しっかり貼る)
- ヘラ(コーナー部分の仕上げに)
2~6がセットになって、1000円ほど!
コスパ最強ですね。
まとめ:キッチン壁紙張り替えDIY
キッチンの壁紙、DIYにて自分で張り替えれば安い。おすすめの壁紙を紹介しました。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
キッチンでのご飯づくりも、楽しくなります。
和室があるひとは、カラー障子もおすすめ。カラー障子にするとどんな雰囲気になるか、紹介した記事もあります。ぜひ読んでみて参考にしてくださいね。