変わり映えないの和室の障子。張り替えでおしゃれに変身させる方法をご紹介します。
今年の年末大掃除は、思い切って和室をモダンなカラー障子にリメイクしてみませんか?
実際にDIYで張り替えを行った過程を、画像付きでお届け。

カラフル障子がかわいい
- 障子のある和室がある
- 障子の張り替えがめんどくさい
- アレンジしてみたい
めんどくさくて、後回しな障子の張り替え。
気分が変わって、ちょっぴり楽しくなります。
ぜひ最後までお読みください。
障子の張り替え:おしゃれにリメイクする方法

自分たちで障子の張り替えを行っていきます。全部張り替えても、一部でも大丈夫です。
好きな色の障子を使って、張り替えます!
※今回は全部張り替えを行いました。
障子張り替えDIY:道具を用意する

まず道具を準備しましょう。
包み紙のカラー和紙でリメイク!
※おせちの風呂敷も(記事参照)

カラー障子紙は、購入してもいいですが。家にある包み紙やきれいな和紙。保管しているものがないか確認しておきましょう。
今回は、カラー部分については、すべて家にあった包み紙で貼りました^^サステナブル。
古き良き時代の人(70代母)は、
さすがですね。笑
ママ友の付き合いはいつまで?老後までつながる!
障子紙をはがす

前の障子紙をはがして枠だけにします。
※はがしにくい部分は、布に水をしみ込ませてから拭き取ります。
障子を張り替える(おしゃれモダンに)

のりをつけて貼っていきます。
今回は全部張り替えましたが、破れている部分だけでもOK。

色のバランスをみながら調整しましょう。
適当にやると、適当にイイ感じになります!
※子、孫一同で実家の貼り替え。素敵な思い出になりました^^
障子の破れたところもアレンジ!

破れたところに、カラフルな和紙でカット!好きな形にして楽しむこともできます。
補正シールを買わなくても、こんな感じに自由に貼ってもかわいい★
完成!障子がおしゃれモダンに★

イイ感じです!写真より実際の方が感動します。


素敵でしょ~。
まとめ:障子の張り替えはおしゃれに

障子をおしゃれにカラフルにリメイクする方法と過程をご紹介しました。
年末大掃除、障子を張り替える計画中の方、トライしてみてね。
障子をカラフルモダンにして、自慢しちゃおう^^
暮らしの中にちょっとした変化をつけることで、気分も変わって楽しいですよ。
