パナソニック「かんたん床暖」(3畳用:DC-3V4R)が、とっても快適なのでご紹介します。
フローリングのような、電気ホットカーペットです!
暖房器具のホットカーペット。布バージョン使っている人いませんか?
カバーを洗濯したり、夏には片付けたり大変。
床暖房は、夏でも敷きっぱなしでOK!

床暖房うらやましい~
うちにも床暖房はありません、残念。
フローリング風の「かんたん床暖」でなんちゃって床暖風にしています^^
- リビングに床暖房がない
- フローリング風にしたい
お部屋がすっきり清潔感にあふれます。
電気カーペットの買い替えを検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
パナソニックかんたん床暖3畳のレビュー

パナソニックかんたん床暖(3畳用:DC-3V4R)ライトベージュ
以前使用していたかんたん床暖が、縁がボロボロになってしまったので、色違いで買い替えました。
おなじものを買い変えるほど、お気に入り♪
フローリング調のホットカーペット。とってもいいです。
ネーミングどおり、敷くだけでかんたんに床暖房風になります^^
床暖房ではありません、床暖房風。あくまでも、電気ホットカーペットですけどね。
パナソニックかんたん床暖:口コミ
口コミを調べてみました。
パナソニックのかんたん床暖買ってきた! 超快適すぎる!😇😇😇
— おきく (@michi_from48) December 13, 2022
わかります!快適です!
かんたん床暖が壊れたから買い換えた
— 桐根 (@michi_from48) November 25, 2022
赤子育てているときにコタツ布団が汚れるからフローリング調のホットカーペットにしたんだけど、掃除が楽なのでコタツに戻れない
うちも同じものを買いかえました。
我が家は先日、かんたん床暖を奮発して買ってしまいました
— 李尚。 (@michi_from48) November 17, 2022
奮発する価値ありますね!
結構、ハマっている人が多い印象です。本当にとっても良いのです。
かんたん床暖:デメリット
一番気になるのが価格。
パナソニックかんたん床暖の価格は・・・
- 価格が高い!!
➡5~6万位? - 長く使うと縁が傷む
➡10年位使用
世の中、なにもかも値上がり傾向でこまったものです。
使用期間が長ければ、経年劣化はありますが、機能的には故障することはなかったです。
※お高いですが・・・長く使うものなので、気分よくすごせるように妥協せず購入。前回のはボロボロになるまで使用し、買い替え。大満足です。
かんたん床暖:メリット

- 夏も出しっぱなしでOK
➡収納場所不要 - 見た目がスッキリ
➡よれることもない - 汚れても拭けばOK
➡洗濯不要 - クッション性あり
➡防音対策も - ほこりつきにくい
➡清潔
いいことづくめなのです。
マンションに5人暮らし。電気カーペットを片づける場所はありません。ずー-っと敷きっぱなしでOK。季節関係なく使用できます。
部屋も広く見えて、掃除機をかけるのもかんたん。ちょっとこぼしても拭ける!
とにかく楽です。
小さなお子さんがいらっしゃる方にも、おすすめしたいカーペットです。あちこちにいろいろなものをこぼされますからね。なつかしい。
かんたん床暖とホットカーペットの違いは?

違いは、ネーミング。どちらもホットカーペットです。
- 「ホットカーペット」:電気カーペットという暖房器具の総称
- 「かんたん床暖」:パナソニックの商品名
※参考に、他メーカーは「フローリング調ホットカーペット」など。価格も少し安めです。
パナソニック「かんたん床暖」は、クッション性と見た目(ちょっと高級風?)が素敵です。
かんたん床暖の特徴

かんたん床暖のサイズとカラー
- サイズ:2畳用と3畳用
- カラー:ブラウンとライトベージュ


家族の人数にもよりますが、5人家族であれば、3畳あると広々していて快適です^^
電気代が気になるときは、半分ONにすることもできますからね。
パナソニックかんたん床暖のリモコン
面積を半分にしたり、電力節電モードにしたり、好みに合わせて調節できます。

万が一紛失しても、リモコン単品で購入することが可能です。
まとめ
パナソニックかんたん床暖、とっても快適なのでご紹介しました。
〇収納・洗濯不要
〇クッション性・見た目
もうホットカーペットはこれ以外考えられないですね。
一度検討する価値あります。
冬支度は早め早めに。