寒川神社の初詣は、参拝人数が40万人を超えるほどの大人気スポット!寒川神社の混雑状況や屋台、参拝時間、アクセス、交通規制があるかなどなど、気になる情報をまとめてみました。
寒川神社では、毎年色鮮やかで迫力のある「迎春干支ねぶた」が参拝客を出迎えてくれます。

寒川神社、行きたいね

2024年はどんな年になるかな。
2024年こそ、寒川神社の初詣に行きたい。例年大変混雑する人気スポット。
では、さっそく見ていきましょう。
寒川神社の初詣2024:混雑状況
本殿から見た初詣参拝客と屋台エリア。さすがは寒川神社、大変な人出。(なお、お祓いの待ち時間の方が何倍も長かった) pic.twitter.com/teMjGpg7is
— Ummit (@ummo_ummo) January 4, 2023
寒川神社は、神奈川県内では2番目に参拝客が多く、例年三が日は約40万人を超える参拝客で大混雑します。
本殿に参拝するまで2時間以上かかる場合もあり、大晦日の22時頃から並び始める方もいるそうです。
車で行く方は、交通規制についてもチェックしておきましょう。
寒川神社の初詣2024:交通規制
三が日には、寒川神社の周辺に交通規制がかかるので、近くまで行くのに時間がかかります。時間に余裕を持って計画的に初詣に向かいましょう。
【交通規制の時間帯】
- 大晦日 22:00 〜 1月3日 17:00
寒川神社の初詣2024:駐車場
寒川神社には第四駐車場まで400台の無料駐車場がありますが、三が日は開放されません。
1回約1000円の臨時駐車場を利用して歩いて寒川神社へ行けますが、臨時駐車場が点在していても、午後には駐車場待ちの車が多くなってきます。
また、町営の臨時駐車場は、当日交通整理員が誘導してくれるため毎年場所が変わります。寒川町の公式HPでしっかり確認してから行きましょう。
そして、多くの人が車で訪れるため駐車場が埋まってしまう可能性もあります。
駐車場事前予約サービス「akippa」を利用して、事前に駐車場まで準備すると、スムーズに初詣を楽しむことができます。
\akippaで駐車場事前予約/
ここから予約↓かんたん1分♪
駐車場が心配な方は、事前予約を利用すると安心ですね。
またアクセスも確認しておきましょう。
寒川神社の初詣2024:アクセス(場所)
寒川神社の初詣アクセス
【電車・バス】
- JR相模線「宮山駅」徒歩7分
【車】
- 圏央道「寒川北IC」2km
- 東名高速「厚木IC」7km
住所:神奈川県高座郡寒川町 宮山3916
つぎに、参拝時間をチェックしておきます。
寒川神社の初詣2024:参拝時間
三が日は、寒川神社への参拝は終日可能ですが、参拝客が多すぎると入場規制になる可能性もありますので注意してください。
【参拝時間】
- 大晦日〜1月2日:24時間
- 1月3日:0:00〜日没
- 1月4日以降:6:00〜日没
公式サイト:寒川神社
ぜひ足を運んでみてくださいね。
寒川神社の初詣2024:屋台について
今日は家族で月初のお参りに寒川神社へ⛩️2月ですが、初詣の雰囲気たっぷりで屋台もたくさん出てました🐙
— みおりんご (@Db9udGLplHXu8FV) February 6, 2021
帰りがけに久々にコメダ珈琲でランチ✨そのまた帰りに地元の神社へご挨拶⛩️充実した1日でした🤗#神社#寒川神社 pic.twitter.com/mzq7x2Fj4w
例年、大晦日から1月6日まで屋台の出店があり、最も屋台が多いのは三が日です。
屋台の種類は、焼きそば・広島焼き・たこ焼き・イカ焼き・牛串・いちご飴など。定番の屋台グルメが堪能できます!
屋台の営業時間は、大晦日23:00〜元旦20:00まで営業している屋台もあり、1月2日以降は10:00〜19:00の営業です。
お正月にたっぷり時間がある方は、4日以降にのんびり参拝して屋台グルメを楽しむのもおすすめです。
まとめ:寒川神社の初詣2024
寒川神社の初詣、例年の屋台、混雑状況や交通規制、参拝時間などをまとめてみました。
混雑をなるべく避けて、寒川神社の初詣で素敵な1年のスタートを切りましょう!
寒川神社の2024年初詣へ行こう!