Amazonで聴く読書

【Canva】背景透過のやり方!文字を目立たせる(初心者向け)

ブログ

Canvaで背景画像を透過して、文字を目立たせるやり方を解説します。(画像付き)
親子の実際にあった、おもしろ実話になっています。

初心者のわたしが知らなかった「Canvaのワザ」エフェクト機能。
知っていますか? 

みち
みち

知っていたらあなたは初心者ではないですよ~。

もっといいワザを教えてくださいね。

こんな人に読んでほしい

ブログもCanvaもはじめて、初心者さん

正直コレさえ知っていればOK。
かなり使い回せます。
初心者にとっては、非常に画期的なワザです。

「背景画像を透過して、文字を目立たせたい!」
はい、やり方が分からない人。
サクっと読んでいきましょう。

みちの実話に興味のある方もぜひ。そんな人いない?笑

(閉じるをクリックすると目次が閉じます)

スポンサーリンク

【Canva】背景透過のやり方を学ぼう

題材:プロフィールアイキャッチ画像

@ブログみち

48才 はじめてのCanva【ダメ出し編】

イマドキな感性をもつ子どもに学ぶ。

実話につき、少しだけ前置き話にお付き合いください。 

やり方だけ知りたい人はこちら→前置きを飛ばす

Canva?キャンバ?という方、無料ですよ。大丈夫やってみて^^

ブログをはじめたら、アイキャッチ画像を作りたい。よーしCanvaで作ろう!

ってなりますよね?

Canvaは、初心者でも直感的に操作できます

ブログ初心者のわたし。Canvaというアプリを知っている程度の知識レベル。何も調べることなく、いきなりアイキャッチ画像を作りました。

みち
みち

プロフィールのアイキャッチ画像。でーきた!大満足^^

すると、次女が、びっくりした顔で、

次女
次女

え!!完成?まさか?これはナシでしょ!!

と、次女に驚かれたことに、わたしはかなり驚きました。

どの辺がおかしいのでしょうか?
まさかのダメ出しでした。

というわけで、次女の修正が入ることに。

※次女はふつうの文系大学生。 バイトしてお金貯めて、留学中。

【Canva】背景をぼかす:修正6点

次女からの修正ポイントは、6点ありました。

  1. フォント→ゴシック(すべて)
  2. 文字サイズ→混ぜない(タイトル)
  3. ポイント→目立たせる(48才)
  4. 文字→斜め文字ナシ(ブログみち)
  5. 四角→丸みをつける(自己紹介)
  6. 透明度調整→透過、文字を強調

1~5は、ワザは不要です。センスの問題?

6.透過。わたしが知らないワザが必要
やり方をのちほど解説しますが、せっかちさんはお先にどうぞ。→前置きを飛ばす

【Canva】背景透過:ビフォーアフター

修正前のビフォー
修正後のアフター
見ていきましょう。

いきますっ!

背景透過前(ビフォー:みち)

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる
図とテキストをなんとなく並べて作りましたが。ワザはなし!

1~5修正中(次女)

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる
1~5の修正が入り、あとは6だけ。背景がごちゃついています。

最後に、透過!
6の修正をします。

背景透過後(アフター:次女)

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる
背景とテキストのバランスがよくなりました。

*画質を軽くしているので、実際とは少し色味など違います。雰囲気や感覚で捉えてもらえると良いです!

どうでしょうか?
違いわかりますか?(画像透過前後)

みち
みち

ビフォー見た後、すぐアフターを見てみてね。

ブログ界(どんな界?笑)を見渡せば、
この透過ワザ、やっている人多いです。
わたしが知らなかっただけ。無知最強。

↓知ってからは、どれもこれも透過ワザを使いまくりです↓

※それ以外のワザも教えてほしい・・留学中なので無理。

【Canva】背景をぼかして文字を目立たせる方法(実践編)

前置きが長くてすみません。おまたせしました。

修正ポイントの6つ目。
わたしが知らなったワザ。
背景を透過して目立たせる方法を解説します。

背景自体を透過するのではなく、文字の後ろに四角を置いて透過します。

【エフェクト】と言います。


では、文字を目立たせる方法!やっていきます。

背景透過:かんたん5ステップで解説

ステップ① まず、元の画像を置きます。(今回は真ん中をぼかしたい!)

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる

ステップ② 素材の線と図形から、四角□を選択。画像の上にドラッグします。

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる

ステップ③ 乗せた四角□の端っこを引っ張って伸ばします。色は白

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる

ステップ④ エフェクトをクリックし、透明度を調整。今回は50。

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる

ステップ⑤ 四角□を右クリックし、背面へ移動を選択。(文字が前面になるように)
おわり♪

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる

完成!

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる
完成形です。

たしかに、イイ感じです^^

かんたん5ステップ
ぜひ覚えてくださいね。

ところで

もう一度ビフォーを見ますか?(しつこい)

Canva 背景透過 エフェクト 文字を目立たせる
ははは~悪くないよね。これはこれでOK(自分で言うな笑)

他のブログを見ても、自分はいまいちセンスがない、文才もない、統一感がない。実は、ややコンプレックスです。汗

でもさ、いいじゃん。と開き直るのもアラフィフのいいところ^^

忖度なし。思いっきりダメ出しをしてくれる身内の存在は、ありがたいですね。

しかし、その後は、いっさい教えてくれない。

たった1回の講習?でしたが、大変勉強になりました。次女さま、ありがとう^^

調べればわかること。です。
でも、ビフォーで満足していると、調べようとも思わない無知さ。


知れたことに感謝。知ることは楽しいですね!

まとめ:背景透過のやり方【Canva】

長々と実話を書きましたが、結局のところ。

エフェクトを使って背景を透過できる!

Canvaで文字を目立たせる方法とは、

やり方かんたん!
  1. 画像と文字の上に四角□を置く。
  2. 白い四角□を透過する。
  3. 四角□の順序を背面にして文字を前面にする。

以上。これだけの話でした。


まだやったことがない!
というわたしのような人がいたら、ぜひやってみましょう。
Canva Pro

ちなみに、かっこよくしたい場合は、黒い四角■を透過するとよいそうですよ。by次女

では、子どもから学ぼうシリーズ1回目終了。
(次回の予定もないけれど笑)

ブログ初心者におすすめのWithマーケ

\学ぶって楽しい/
タイトルとURLをコピーしました