Amazonで聴く読書

[PR]アフィリエイト広告を利用しています。

【ポイ活】自己アフィリエイトがおすすめ!やり方は検索!レッツトライ!

学び
スポンサーリンク

ご存じでしたか?自己アフィリエイト(ポイ活)をすれば、だれでも簡単に〇万円稼げます。

みち
みち

なんだかあやしいキャッチコピーですね、笑

  • 自己アフィリエイト(セルフバック)ってなに?
  • なんかこわくない?怪しくないの?
  • ブログやってないんだけど大丈夫?

こんな疑問を持つ方、まだ多いのではないでしょうか?

実はわたし、自己アフィリエイト(セルフバック)を知りませんでした。

なぜなら、ブログもやってない(広告貼るところもない)ため、自分には関係ないと思っていたからです。

この記事では、

◆自己アフィリエイト(A8ネットのセルフバック)という存在を知る。
◆高単価案件もやってみよう。

という、まだやっていない人にむけて、背中を押す内容となっています。

この記事では、具体的なやり方は書いていません。マインド的なものを参考にしてください

めんどくさい。
なんかむずかしそう…
ほんとうにめんどくさいけど、

やらないと損です。もったいない!!

みち
みち

なかなかできないあなたへ。

実は、わたしも同じ。でもやりましたよ。

やり方は、検索すればOKなのです。
わたしはカード発行やFX案件をこなしてみましたよ。

なぜ私がめんどくさくてもやったのか、興味のある方はプロフィールをご覧ください。

\高単価案件も挑戦してみよう^^/

アフィリエイトってなに?【ポイ活】

そもそもアフィリエイトってなに?という方もいらっしゃるかもしれませんね。

かんたんに言うと、アフィリエイトとは、ブログなどで商品を紹介して、誰かが買ってくれると紹介料をもらえるしくみのことです。イメージ的には、広告チラシやテレビショッピングのようなもの。

商品を売りたいお店と、商品を買いたい人をつなぐ仲介役です。

仲介役に、①ASPや②ポイントサイトが登場します。

①ASP:有名なのは、A8.net。

ASPってなに?

A8.netはアフィリエイトサービスを提供するASPです。
アフィリエイトを提供するサービスをアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)といいます。参照:A8.net

②ポイントサイト:モッピー・ハピタス。などです。

アフィリエイトと自己アフィリエイトの違いは?

1.アフィリエイト

誰かに購入してもらわないと報酬がもらえない。

1.アフィリエイトの流れ
  1. ブログに広告をはる
  2. 読者が広告をクリックする
  3. 読者が商品を買う
  4. 報酬がもらえる

ブログなど広告を貼る場所が必要です。

2.自己アフィリエイト

自分で購入して報酬をもらえる

2.自己アフィリエイトの流れ
  1. 商品(サービス)を探す
  2. 自分で買う(やる)
  3. 報酬がもらえる

ブログなど広告を貼る場所が不要です!

違いは、他人が購入するか、自分が購入するかです。

わたしは、知らなったのです。ブログなしでもできるということを。

*自己アフィリエイト=セルフバックのイメージでOK。

自己アフィリエイトって購入代金がかかるの?

自分で購入するのってお金がかかるの?と心配になりますよね。

不安なひとは、無料の案件を選べばOKです。
(↓年会費のないクレジットカード発行は、手数料はいっさいかかりません。)

FXなどの高単価案件では、多少お金(取引手数料?など)がかかります。

が、もらえる報酬の方が断然多いです。

※やり方はしっかり調べてから行ってください。取引は自己責任です。

【ポイ活】自己アフィリエイト:どれを選べばいい?

たくさんありますが。オススメは以下3つです。

A8.net(セルフバック)

モッピー(ポイントサイト)

\登録0円!ポイントもらおー/
初心者でも安心!ポイ活応援サービス モッピーで“ポイ活”はじめよう | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
モッピーは、運営実績15年以上!累計1,000万人以上が利用しているポイントサイト。サイト内で商品購入やアンケート回答、ゲームをすると「1ポイント=1円」のポイントが貯まっていきます。貯めたポイントは、現金やお好きな他社ポイントに交換することができます。

ハピタス(ポイントサイト)

\ひとつだけでも登録しておこう/
ポイントサイトなら高還元率のハピタス|通販やサービス利用でWでポイントが貯まる
ポイ活するなら会員数400万人以上のハピタス。3,000以上の人気ショップやサービスと連携、お買い物の前にハピタスに寄るだけで、Wでポイントが貯まる。コンタクトレンズの購入や、クレジットカード発行、ふるさと納税の前にもハピタスに寄っておトクに。貯まったポイントは300pt(1pt=1円)から現金交換OK。

めんどくさいひとは、上記3つにしぼりましょう。①だけでもOKです。

たくさんやろうとするとめんどくさくなり、結局いつまでもできません。

まずは、会員登録しておきます。

めんどくさいですよね。登録がまだの方は、まずは会員登録だけでも済ませましょう。

少しずつ着実に。

\いますぐ登録だけしておく?/

高単価案件

実際わたしが行った案件
A8.netのセルフバック。FX案件。
【DMM FX】口座開設

報酬がなかなか破壊力のある金額でした。(金額や条件は時期によって異なりますので、ご自身でご確認ください。)

ちなみに、わたしは、FXの経験がありませんでした。知識ゼロ。

でも、考えたらブログも同じです。はじめてのものは、知らないのが当たり前です。
ワードプレス、SEO、サーバー、アナリティクス、サチコ、Canva、まったく初めてです!
完璧に理解をしていなくても、できます

なぜなら、やり方は検索すればいいからです^^

ブログのはじめ方も、FX案件のやり方も。すべて検索すればOKです。

「知識ゼロのわたしでもできるかも」と思ったきっかけは、ポイ活のインフルエンサーさんの情報発信記事でした。わたしは当時インスタで見ていました。

本当に丁寧な解説。とっても参考になります。

※あえてリンクは貼りません。検索に慣れましょう。

おかげで、FXを(ポイ活として)取り組むことのハードルがぐんとさがりました。

その通りやれば、意味がそんなにわからなくてもできるのです。(FXの知識がなくても)

とりあえずやってみようの精神のわたしにはピッタリ。真似ればOK。

一度できると、②モッピーや③ハピタスで出ている案件もおなじような手順で、こなすことができます。

FXがどうしても怖いなと感じる方は、クレジットカード発行がいいですね。

クレジットカード発行も怖いなあと感じる方は、カード使わない主義?持っていないのでしょうか?

ショッピングモールなどでも商品券を引き換えにカード発行キャンペーンやっていますよね、それと同じですよ^^。柔軟に取り入れられるといいですね。カード発行は、悪いことではないですから。

クレジットカードは、意外と便利に使えるものも多いです。
イオンカードのTGCデザインとミニオンズのデザイン。この2種類は、イオンシネマで映画が1,000円です。お得ですよね、なかなか重宝しています。


わたしはTGCデザインもカードを持っています。

【発行】イオンカード(ミニオンズ)の詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
【発行】イオンカード(ミニオンズ)の詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

 先日は、家族5人でキングダムを観てきました。5人横並びで。
 1,000円×5人=5,000円。家族で楽しみを共有できる時間と金額。イオンカードを作ってから、映画がとても身近に感じられます。

そのあとトップガンも3人で観に行きました^^
お得に楽しめるって満たされます^^

 無料トライアル実施中!<U-NEXT>

もらえるものはもらおう(マインド)

セルフバックやポイ活で得た金額です。集計することでモチベーションをアップ!

もらえるものはもらいましょう。

自己アフィリエイト(セルフバックやポイ活)、めんどくさがらずにやれば結構な報酬がもらえます。

やればもらえるのに、やらないのはもったいないです。

また、知っていればお得なのに、知らないだけで損なことって世の中意外と多いです。

もらい損ねないように、情報は得ておきましょう。検索検索

余談ですが…

*わたしは、保険代理店事務の経験があります。せっかく加入している保険でも、知っていると知らないで大違いだなと感じることがありました。

自動車保険では、人身傷害保険や個人賠償責任保険、弁護士費用。
火災保険では、台風などの風災、偶然な事故(不測かつ突発的な事故)、家財。
傷害保険では、急激かつ偶然な外来の事故、携行品など。
医療保険では、コロナ感染でおりるものもありますね。

※このあたり補償内容をいまいちど確認しましょう。検索もいいですね。

もらい損ねていたものがあるかもしれませんね。具体的に、どんな時に保険金が出るのかを知らないと、もらえるという発想にすらたどり着きません。

実際、わたしも、もらい損ねていたことが発覚💦

なぜなら、知らなかったからです!!検索以前の問題ですね。

またいつか記事にできるとよいですが。学びの多いお仕事でした。

このように、知っていればもらえるもの、知らないともらえないものが、世の中にはあるということ。

セルフバックも、やればもらえると知っているあなたは、あとは行動に移すだけですね。

ここまで読んだあなたは、きっともらえるひとになれるでしょう。

※大学生の奨学金も給付型があり、留学費用60万ももらえました。

大学3年生で留学は遅い?就活とかぶる!ピンチはチャンス【体験談】

メリット・デメリットは?

デメリット

わたしが感じているデメリットを2点お伝えします。

各サービス一回限りで継続的には稼げない。

②作業がちょっとめんどくさい。

つまり、単発案件のために、いちいち登録して作業する、というのがなんだかとてもめんどくさいんですよね。わたしも同じです。

では、なぜわたしがそれでもやったかというと、
時給5円事件が衝撃的すぎて、他でその分ゲットしたかったからです。

ちょっと、重い腰をあげるには、何かきっかけは必要かもしれません。笑

ここまで読んでくれたあなたは、この記事がきっかけとなりますように^^
検索検索!

メリット

メリットは、1回ポッキリの単発だとしても、時給換算するとすばらしいこと。

時給5,000円~10,000円とか?もっとかもしれません。

パート先で時給交渉するより、ストレスなくかんたんですよ。

また、お金の不安があるひとは一度学ぶといいかもしれませんね。

\知らなことは知っておこう/

お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」

無料で学んで人生バージョンアップしていこう!

まとめ:ポイ活の自己アフィリエイト

  1. 自己アフィリエイト(セルフバック)は、ブログがなくてもできる。
  2. やり方がわからなくても、検索すれば手順をかんたんに手に入れられる。
  3. 報酬は、やればもらえる!やらなければもらえない。

めんどくさいとか、ちょっと怖いとか思っているひと。

自己アフィリエイトって、やればもらえるんですよ。知っているのにやらないのは、本当にもったいないです。

少し怖いと感じる気持ちもわかります。でも、手順通りにやればわたしでもできました。
とにかくめんどくさい、その気持ちが分かるのですが。

とにかくやってみましょう^^お得でしかないです!

以上、マインドのおはなしでした。

お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」

みち
みち

わたしのアイコンはココナラ

クーポンでお得。素敵でしょ~^^

ココナラ登録は簡単、3ステップのみ!無料会員登録はこちら

error:
タイトルとURLをコピーしました